view cart
NEWS Archive
ABOUT History
ACCESS
BOOKS
ONLINE SHOP
…CLOTHING
…KITCHEN
…INTERIOR
menu
10,000円以上で送料無料。※大物商品を除く
0 items
NEWS
News Archive
Instagram
Facebook Kyoto
Facebook Tokyo
ABOUT
ACCESS
KYOTO
OSAKA
TOKYO
YOKOHAMA
BOOKS
Books
Media
ONLINE SHOP
CLOTHING
KITCHEN
INTERIOR
News
Tribal Home Collections 1月15日〜21日
旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 伊勢丹新宿店
la caravana del granpie ( 旅するグランピエ )
今回はヴィンテージラグをはじめ、世界のクラフト、インテリア小物、オリジナルのア クセサリーや服、ショールなど季節のアイテムを揃えての展示となります。絞り込 んだセレクトで、実店舗とも異なる世界観をお楽しみください。
「KANNOTEXTILEの服」もご覧いただけます。
伊勢丹新宿店本館 5階 センターパーク/ザ・ステージ #5
2025. 1.15 wed.〜21 tue.
ALMACÉN GRANPIE 1月の営業日
京都宝ケ池にある倉庫を週末の期間限定でOPENしています。 倉庫で物を探すのは、お店で見るよりわくわくするような気がするのは、普段見られない物を見たり、埋もれている物を発掘するという楽しみもあるのでしょう。お気軽に覗いてみて下さい。
営業は、:
1月18日(土)、19日(日)、24日(金)、26日(日)の4日間です。
営業時間 12:00〜18:00
KYOTO /
ALMACÉN GRANPIE
(アルマセン グランピエ)
ONLINE shop
オンラインショップでの販売休止のお知らせ
オンラインショップは現在、休止しております.
実店舗での販売は継続しておりますので、引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2024年4月
株式会社グランピエ商会
西洋民芸の店 グランピエ ONLINE shop
Exhibition
&Event Archive
¡Feliz Año Nuevo!2025
あけましておめでとうございます
旧年中は格別のご厚情を賜り
誠にありがとうございました
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
2024 GAMCHA from West Bengal in India
at KYOTO / tela de GRANPIE
インド ウエストベンガル州でタオルとして使われているガムチャ(GAMCHA)は チェック柄で薄手コットンの手織り布です。この地方に行くと田舎の家の庭先に 張られたロープには、必ずと言っていいほどチェックのガムチャが干されている風景に出会え、普段の生活に欠かせない布だという事がわかります。このカラフルで様々なチェック柄のガムチャとルンギ(腰巻布)がまとまってたくさん届きました。現地のガムチャ屋さんの様に棚をいっぱいにしてお待ちしております。
TOKYO shopでも一部ご覧いただけます。
KYOTO / tela de granpie 11:00〜19:00
COLORS OF THE CAUCASUS コーカサスの彩
2024. 11/22〜24 & 11/29〜12/1
鹿ケ谷山荘ラグ展 at KYOTO
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
Caucasian rugs
KANNO TEXTILEの服
鹿ヶ谷山荘 入り口
カスピ海と黒海の間の山岳地帯、多民族が暮らす南コーカサスのラグは、その大胆な幾何学紋様と独特な色彩が魅力です。 時間をかけ集めたコレクションは「遊牧民と村々のラグ」に掲載されましたが、憧憬の地コーカサスをテーマにした展示会は本展が初となります。鹿ケ谷の紅葉と共にお楽しみください。 新着ラグを中心に、本に掲載のラグも一部販売予定です。
今回は、“KANNO TEXTILEの服”コレクションもお楽しみいただけます。
-特別企画-
(予約制)
地中海料理のシェフ二人によるスペシャルランチです。
・11/22
(金)
〜24
(日)
11:30 〜 14:00
RIFIFI STUDIO
ピエール アントワン クライン
・11/29
(金)
〜12/1
(日)
11:30 〜 14:00
四月の魚
早乙女 茂樹
(今回はタルカの小比木大シェフとのコラボでスパイス使いが楽しみです)
● 11/29、30、12/1は満席となりました。
全日 3,300
円(税込)
ご予約:グランピエ tel 075-213-7720
*お電話でのみ受付けております*
(11:00〜18:00)
2024. 11/22fri.〜24sun. & 11/29fri.〜12/1sun.
KYOTO / 鹿ヶ谷山荘
11:00〜18:00
京都市左京区鹿ヶ谷徳善谷町4-16
*会期中のみの営業となります。
*駐車場に限りがございますので、できるだけタクシーなどをご利用ください。
*特別企画は定員がございますのでお早めのご予約をお勧めいたします。
*ラグ展は予約なしでご覧いただけます。
LA CARAVANA del GRANPIE 10月2日〜15日
旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 銀座三越
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。
スペイン、トルコ、ルーマニアの民陶、木工籠細工などのクラフト。中近東、インドのテキスタイルやラグ、カーペットなどのインテリア。フォークロアテイストの 服飾製品など、西洋民芸をベースにした"グランピエ"の秋のキャラヴァンです。KANNOTEXTILEの出店もございます。
銀座三越 本館7階 GINZAステージ
2024. 10.2 wed.〜15 tue.[最終日午後6時終了]
LA CARAVANA del GRANPIE 2024. 8.9〜9.30
旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 二子玉川 蔦屋家電
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。
■ 8/9 fri. 〜 9/1 sun.
「Wonderful WORLD〜世界中の暮らしに触れる〜」
■ 9/6 fri. 〜 9/30 mon.
「Autumn Festival〜実りの秋を楽しむ〜」
それぞれに参加いたします。どうぞ覗いてみて下さい。
2024. 8.9 fri.〜 9.30 mon.
二子玉川 蔦屋家電
2階 シーズンストリート
LA CARAVANA del GRANPIE 8月2日〜7日
旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 伊勢丹新宿店
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。
今年の夏のキャラヴァンは クラフト感のあるインテリアをテーマに、ヴィンテージラグやブロックプリント、手刺繍のテキスタイル、ラスティックな木工家具などをご覧いただけます。
? ISETAN HOME DECOR 2024 ?
毎日を豊かにする憧れの家具。こころが弾む、個性あふれるアートやインテリア。会場での出合いをきっかけに、思い描く暮らしのヒントを見つける場となる、「ISETAN HOME DECOR 2024」(イセタン ホーム デコール)を、開催いたします。会場限定のイベントもご用意しており、順次特設ページにてご紹介いたします。
伊勢丹新宿店本館 6階 催物場
2024. 8.2 fri.〜7 wed.[最終日午後6時終了]
グランピエの大原夏祭り 2024. 7.26〜28
at KYOTO / 大原倉庫
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
京都大原の山のなか、いつもは開放していない大原倉庫にて家具と雑貨のSALEをします。
Sesamo
のスペイン料理屋台とコモエスタヌキの投げ銭ライブもあります。 今年も7月開催です! 一年に一度だけの大原夏祭り。お楽しみに!
ACCESS
●車
: 花園橋交差点よりR367で14km。
●電車とタクシー
: 地下鉄烏丸線「国際会館」よりタクシーにて約25分。または、叡山電鉄「八瀬比叡山口」よりタクシーにて約20分。
●電車とバス
: 電車とバス:地下鉄烏丸線「国際会館」より京都バス「19:大原・小出石」行にて 「大原」下車後「小出石」行に乗換え(「小出石」行の場合は乗換なし)、終点「小出石」下車。徒歩約10分(本数がとても少ないのでご注意下さい)
・バス時刻表---行き:
国際会館発>>
, 大原発>>
帰り:
小出石発>>
, 大原発>>
●バスとタクシー
: 市内主要駅より京都バスにて「大原」下車。向いのタクシー乗場からタクシーにて約10分。
*出入りの際は、前の道路を車がかなり飛ばしてくるのでお気をつけて下さい。
2024. 7.26 fri.〜28 sun. 11:00〜17:00
グランピエ KYOTO / 大原倉庫
京都市左京区大原小出石町463-1
tel 075-744-3203
*会期中のみの営業となります。
秦泉寺由子展 2024. 4/5〜7 & 4/12〜14
バリと京都 鹿ヶ谷にて
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
桜と月見台
波紋音?
鹿ヶ谷入口
年に一回秋のラグ展でオープンする鹿ヶ谷山荘は、日本を代表するキルト作家、秦泉寺由子さんを迎え、12年ぶりの春の開楼となります。
キルトのみならずバリで始めた青竹染、織、京都に戻ってからのキッチンスタジオ、数々のアトリエ設営など彼女の多岐にわたる創造の軌跡を友人、恩人の繋がりとともに詳らかに披露致します。
写真やパネルの展示に加えて、 真砂三千代さんデザインの衣装、秘蔵の生地で作られた茶道具関連の小物やクッションなど色々なアイテムを手に取ってお買い上げいただける貴重な機会でもあります。
さらに特別な展示品といたしまして、桐生・大川美術館収蔵の3点を間近でご覧いただけます。
春爛漫の山荘へどうぞいらしてください。
-作家ゆかりの方々による特別企画-
(予約制)
<昼の部>
?ワンプレートランチ お一人3,000
円(税込)
・
4/5fri. - 7sun. 11:30 〜 14:00
Farmoon
船越雅代
・4/12fri. - 14sun. 11:30 〜 14:00
※12,13日の予約は満席になりました。
四月の魚
早乙女茂樹
<夜の部>
?晩餐会 お一人10,000
円(税込)
料理:船越雅代 18:30 〜 20:30
・
4/7sun.
ライブ&ディナー 音楽;永田砂知子 波紋音
・4/14sun.
トーク&ディナー 秦泉寺由子さんを囲んで
永田砂知子 (ながた さちこ) 打楽器奏者
幼少のころよりクラシック音楽の教育を受け東京藝大打楽器科を卒業。90年代ころからより自由に自分の音楽を表現するために、即興演奏の世界へ移行、前衛的な活動を開始する。1997年、造形作家・斎藤鉄平が水琴窟にインスパイヤーされ創作した鉄の作品「波紋音(はもん)に出会い、波紋音だけで独自の世界を表現するようになる。全国の寺社仏閣、美術館、海外ではパリ・ブリュッセルで演奏。演奏会はその空間や建築への奉納演奏だと考えている。秦泉寺由子さんとは、2003目白のギャラりー「ゆうど」を皮切りに、2005倉敷民芸館、2011大分・帆足家・富春館、2019京都・ギャラリーsugataなどの個展でたびたび演奏している。
ご予約:グランピエ tel 075-213-7720 (11:00〜18:00)
*特別企画のご予約はお電話でのみ受付けております*
2024. 4/5fri. - 7sun. & 4/12fri. - 14sun.
open 11:00 - close 18:00 ?4/7、4/14は17:00まで
KYOTO / 鹿ヶ谷山荘
京都市左京区鹿ヶ谷徳善谷町4-16
*会期中のみの営業となります。
*駐車場に限りがございますので、できるだけタクシーなどをご利用ください。
*特別企画は定員がございますのでお早めのご予約をお勧めいたします。
*展示は予約なしでご覧いただけます。
LA CARAVANA del GRANPIE 2024. 4.10〜15
旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 松屋銀座
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。
4月は、銀座松屋
「第5回 銀座・暮らしの商店街」
に参加いたします。
銀座松屋 / 8階イベントスクエア
2024. 4.10wed.〜15mon.
(最終日17:00閉場)
11:00~20:00 (日曜日~19:30)
※営業日・営業時間が変更になる場合がございます。詳しくは
松屋ウェブサイト
をご覧ください
LA CARAVANA del GRANPIE 2024. 1.17〜2.25
旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 二子玉川 蔦屋家電
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。
「Thankful Days〜ありがとうを伝えよう〜」フェアに参加いたします。どうぞ覗いてみて下さい。
2024. 1.17 wed.〜 2.25 sun.
二子玉川 蔦屋家電
2階 シーズンストリート
id="2024.2.hankyu_rag.jpg">
Vintage and Old Rugs Collection 2024. 2/10 〜 18
遊牧民と村々のラグ展
at 阪急うめだ本店 10階『うめだスーク』南街区「グランピエ」
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
中近東のヴィンテージ、オールドラグをゆっくり楽しんで頂く会です。 現地仕入れも再開、充実のコンテンツでご来店をお待ちしております。
バイヤー前田慎司
2/10,11,12(12時〜20時)の3日間在廊致します。
阪急うめだ本店営業時間;10:00〜20:00
(阪急メンズ大阪、レストランなど一部売場除く)
※営業時間が変更になる場合がございます。
¡Feliz Año Nuevo! 2024
あけましておめでとうございます
Manises,España
キラキラと輝くような一年になりますように
新年の京都・グランピエ丁子屋は「干支の形展」
南青山はNÓMADAにて「クラフト古もの市」から
始まります
本年もよろしくお願いいたします
2024年元旦
2023 Exhibition & Event Archive >>
2022 Exhibition & Event Archive >>
2021 Exhibition & Event Archive >>
2020 Exhibition & Event Archive >>
2019 Exhibition & Event Archive >>
2018 Exhibition & Event Archive >>
2017 Exhibition & Event Archive >>
2016 Exhibition & Event Archive >>
search
site map
©
株式会社グランピエ商会