view cart
NEWS Archive
ABOUT History
ACCESS
BOOKS
ONLINE SHOP
…CLOTHING
…KITCHEN
…INTERIOR
menu
NEWS
News Archive
Instagram
Facebook Kyoto
Facebook Tokyo
ABOUT
ACCESS
KYOTO
OSAKA
TOKYO
YOKOHAMA
BOOKS
Books
Media
ONLINE SHOP
CLOTHING
KITCHEN
INTERIOR
News
大陸の藍布と椅子
2025.7.5sat.〜
❖ Kyoto Shop グランピエ丁子屋
❖ Tokyo Shop 2F gallery granpie de arriba
中国貴州、山西省を中心に
極寒の中国仕入れの目的は藍染と木工品。
葉の落ちたポプラの並木と、完全に凍結した河川、 からからに乾いた風は大陸らしいという表現しか思い浮かばない程に独特のものです。
旧知の山岳民族の布屋さん、地方のアンティーク家具倉庫で選んだ 届きたてを開梱、そのままをご覧いただけます。
*山岳民族の藍染布、衣裳は京都丁子屋のみの展示です。
*他の藍染、椅子や家具などは東京店でもご覧いただけます。
印度・少し時代のある小家具展
2025.6.6 〜 6.30
Kyoto Shop-グランピエ丁子屋-
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
インド、リペイントのコロニアルな小家具を中心に蒐めた企画展です。
普段はたくさんの雑貨に埋もれてしまっいて、なかなかしっかりご覧いただけていないので、個性豊かな家具たちを主役にした会となります。
この機会にお立ち寄りください。
Istarif Ceramic and Herat Glass
Kyoto Shop-グランピエ丁子屋 / Tokyo Shop -2F granpie nómada-
ISTARIF Ceramic and HERAT Glass
アフガニスタンの幻の蒼い器
ブリキの箱に詰められたイスタリフの彩釉陶器とヘラートの手吹きガラスが空路、手元に届きました。
旧知のアフガン人キリムディーラーが里帰りの折情報をくれ、半信半疑オーダーリストを送り、約半年。カブール空港から大阪に荷が到着したのでした。300年以上続く職人の魂の仕事が、絶える事なくここに届いた事に感謝です。
是非ともご覧ください。
ALMACÉN GRANPIE 7月の営業日
京都宝ケ池にある倉庫を週末の期間限定でOPENしています。 倉庫で物を探すのは、お店で見るよりわくわくするような気がするのは、普段見られない物を見たり、埋もれている物を発掘するという楽しみもあるのでしょう。お気軽に覗いてみて下さい。
営業は、:
7/ 4、5、6 の3日間です。
営業時間 12:00〜18:00
KYOTO /
ALMACÉN GRANPIE
(アルマセン グランピエ)
ONLINE shop
Yastik rugs from Turkey *参考画像
● オンラインショップをお楽しみいただいているお客様へ ●
ONLINE SHOPのアイテムリニューアルの為、現在の掲載商品オーダー受付は6月30日までとなります。
ラグをお探しの方は東京グランピエInstagramのDMでも対応しておりますので、宜しくお願いいたします。
7月末日には新商品のご紹介を予定しております。 引き続きのご閲覧宜しくお願いいたします。
短期間掲載の商品からのスタートとなりますが、ぜひご閲覧下さい。
※別サイトでオープンとなります。
次期、7月末日 予定
こちらよりアクセスください。
↓↓
Gallery Granpie ONLINE SHOP
【 Vintage Rug"Yastik" From ANATORIA 】
2025年3月
株式会社グランピエ商会
西洋民芸の店 グランピエ ONLINE shop
Exhibition
&Event Archive
LA CARAVANA del GRANPIE 2025. 4.16〜21
旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 松屋銀座
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。
4月は、銀座松屋
「第6回 銀座・暮らしの商店街」
に参加いたします。
銀座松屋 / 8階イベントスクエア
2025. 4.16wed.〜21mon.
(最終日17:00閉場)
11:00~20:00 (日曜日~19:30)
※営業日・営業時間が変更になる場合がございます。詳しくは
松屋ウェブサイト
をご覧ください
yorubah collection vol.1
2025. 3.20wed.〜 30sun.
Tokyo Shop -2F Gallery granpie de arriba-
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
グランピエでのyorubahの作品展は、2022年冬が初でした。
プロのパタンナーでもある本田さんのデザイン、自らの手で縫われた服は、オリジナリティと共に、布への数奇が溢れた作品です。
グランピエでの久しぶりの会、是非見にいらして下さい。
*作家在廊予定 3/20, 21, 23, 28, 29, 30
【yorubah・本田由美子】
世界各国の古布と服に魅了され、“いま、それらの感覚をまとうなら”をテーマに衣服をデザイン。
立体と平面を行き来し、パターンから縫製までおこなう。
鬼更紗の服
2025. 2.7〜2.11
KANNOTEXTILE at TOKYO Shop 2F -granpie de arriba-
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
古来、鬼手と呼ばれた更紗は、荒めの手紡ぎ手織り綿布に茜を中心とした染料で木版捺染を施したもの。貴重なお茶道具などを包む布地としても喜ばれた布をKANNOTEXCTLEの制作チームの手により 服に仕立ててもらいました。
"古更紗が服に仕立て上がるまで大版の古更紗を解き、念入りに手洗い。布がつくられた当時の色を復元するところから制作が始まりました。織糸の切れ、穴を丁寧に繕い、半年以上惜しみ無く手間暇をかけ仕立てました。
-菅野 陽-
TOKYO 2F/ granpie de arriba
にて
2025. 2.7(金)〜11(火)
12:00〜19:00
菅野氏の在廊日 2/7(金)、9(日)
Tribal Home Collections 1月15日〜21日
旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 伊勢丹新宿店
終了いたしました。ご来店ありがとうございました。
la caravana del granpie ( 旅するグランピエ )
今回はヴィンテージラグをはじめ、世界のクラフト、インテリア小物、オリジナルのア クセサリーや服、ショールなど季節のアイテムを揃えての展示となります。絞り込 んだセレクトで、実店舗とも異なる世界観をお楽しみください。
「KANNOTEXTILEの服」もご覧いただけます。
伊勢丹新宿店本館 5階 センターパーク/ザ・ステージ #5
2025. 1.15 wed.〜21 tue.
¡Feliz Año Nuevo!2025
あけましておめでとうございます
旧年中は格別のご厚情を賜り
誠にありがとうございました
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
2024 Exhibition & Event Archive >>
2023 Exhibition & Event Archive >>
2022 Exhibition & Event Archive >>
2021 Exhibition & Event Archive >>
2020 Exhibition & Event Archive >>
2019 Exhibition & Event Archive >>
2018 Exhibition & Event Archive >>
2017 Exhibition & Event Archive >>
2016 Exhibition & Event Archive >>
search
site map
©
株式会社グランピエ商会