• 西洋民芸の店 グランピエ GRANPIE

    2023 Exhibition &
    Event Archive


    Beyaz ve Siyah 2023. 12/9 〜 25

    白きもの 黒きもの展 at Tokyo Minami-aoyama

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。



     
    古来、純白や漆黒の裂は贅沢なものとされてきました。 トルクメニスタンでは、長寿の女性だけが着ることが許される白いチュルピという刺繍を施した羽織があります。また黒いチュルピの着用は既婚女性の証にもなります。 今回は手織り綿の白いトルコ衣裳と、黒染めの衣裳を中心に、Beyaz(白)とSiyah(黒)をテーマに集めた物をご覧いただきます。
    是非、お立ち寄りください。


    Contents;
    ・トルコからの白と黒 ・コイネク(衣裳)
    ・ヴィンテージラグ ・キリムクッション
    ・ヴェルベットアイテム ・古い壺
    ・ 他、様々な地域の白きもの黒きものを集めて


    2023. 12.9 sat.〜 25 mon.
    12:00〜19:00
    TOKYO shop 2F / GRANPIE NÓMADA


    辺境の民、孤高の色彩 2023. 11/23〜26 & 12/1〜3

    秋の鹿ケ谷山荘ラグ展 at KYOTO

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。



    鹿ヶ谷山荘  月見台

    鹿ヶ谷山荘 入り口



     
     
    トルコ、イラン、イラク、そしてシリアやコーカサスまで、クルドの民の様に、国境に跨る地域に暮らす牧民のオールドラグには、それぞれの土地に伝わる独特の色彩が織り込まれています。

    晩秋の鹿ヶ谷で、年に一度の会を楽しみにいらしてください。


     

    -特別企画-(予約制)
    京都在住のふたりのシェフが紅葉の鹿ヶ谷でランチをスープと共に用意してくれます。


    *全日満席となりました。


    11/23(木・祝)〜26(日)11:30 〜 14:00
      RIFIFI STUDIO ピエール アントワン クライン

    12/1(金)〜3(日)11:30 〜 14:00
      四月の魚 早乙女 茂樹

    全日 2,800円(税込)
    ご予約:グランピエ tel 075-213-7720
    *お電話でのみ受付けております*
    (11:00〜18:00)

    2023. 11/23thu.〜26sun. & 12/1fri.〜3sun.
    KYOTO / 鹿ヶ谷山荘
    11:00〜18:00
    京都市左京区鹿ヶ谷徳善谷町4-16
    *会期中のみの営業となります。
    *駐車場に限りがございますので、できるだけタクシーなどをご利用ください。
    *特別企画は定員がございますのでお早めのご予約をお勧めいたします。
    *ラグ展は予約なしでご覧いただけます。


    LA CARAVANA del GRANPIE 9.27〜 10.3

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 伊勢丹新宿店

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。



    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    2023年秋のキャラヴァンはカタル×てしごと-暮らしの民藝-に27日より参加します。新着のラグを中心に諸国民藝を取りまぜ、ご覧いただけます。是非いらしてください。

    伊勢丹新宿店
    本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
    【カタル×てしごと-暮らしの民藝-】
    2023. 9.20 wed.〜 10.3 tue.


    Aged Rugs of Nomads & Villagers 2023. 9.8〜10 & 14〜16

    遊牧民と村々のラグ コレクション展 at YOKOHAMA

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    2021年2月末出版のキリム、絨毯の本「遊牧民と村々のラグ」掲載コレクションをご覧いただく展示会のお知らせです。
    今回は第二回目、イラン物が中心の構成となります。 写真は15年ほど前に訪れたイラン北部の夏の放牧地でのものですが、 その時の乾いた空気感、ブラックテントから漏れる光と風、移牧の民との 出会いは忘れられない映画のシーンの様に記憶に刻まれています。
    旅の話なども交えながら、ラグをゆっくりお楽しみ下さい。
    ※掲載コレクションは非売品となっております。
    ※会に合わせた新着商品もご覧いただけます。
    2023. 9. 8fri. 9sat. 10sun.& 14thu. 15fri. 16sat,
    12:00〜18:00
    ※8,9,10日は19:00まで営業
    at YOKOHAMA shop
    ・現金はご利用いただけません。クレジットカード、電子マネー(交通系ICカード、ID)のみの取り扱いとなります。
    ・イベント時以外は木・金・土のみの営業です。


    ANOKHI outlet sale

    at TOKYO and YOKOHAMA

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    インドのジャイプールにあるANOKHI(アノーキ)は、洗練されたデザインの木版染めで洋服や布物を作るブランド。 緑のあふれる気持ちの良い空間で作られる生地は花々や陽射しを映しとったよう。
    久々の仕入れで出会えたのは、インド国内で人気のアウトレット品。タイミング良く、いろいろな服やショールなどを分けてもらえました。 このような機会もなかなか珍しいので、東京と横浜どちらでも見ていただけます。 たっぷり早めに見たい方は3日間限りの東京店に。ご都合に合わせてゆっくり見たい方は会期長めの横浜店へ。 どうぞお楽しみに!

    TOKYO shop
    2023.8.25fri.〜27sun.
    YOKOHAMA shop
    2023.8.31thu.〜9.16sat. *木・金・土のみのOPEN
    ・横浜店:現金はご利用いただけません。クレジットカード、一部の電子マネーのみの取り扱いとなります。


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 8.26〜9.10

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at ヒビヤセントラルマーケット

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    今回は、ヒビヤセントラルマーケットのバイヤーの眼で選ばれた品々が並びます。

    2023. 8.26 sat.〜 9.10 sun.
    東京ミッドタウン日比谷3階
    ヒビヤセントラルマーケット
    CABINET OF CURIOSITIES


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 8.1〜9.3

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 湘南 蔦屋書店

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。


    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    世界の台所を彩る民芸品」と題したフェアに参加いたします。

    2023. 8.1 tue.〜 9.3 sun.
    湘南 蔦屋書店
    2号館1階


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 7.10〜9.3

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 二子玉川 蔦屋家電

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    2023. 7.10 mon.〜 9.3 sun.
    二子玉川 蔦屋家電
    2階 シーズンストリート


    Expozitie de costume populare Românesti 2023. 7.29〜

    ルーマニアのブラウス展 at TOKYO

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    ルーマニア、トランシルバニアのカルパティア山脈を北に越えたり西に横切ってみたり、慌ただしい旅でしたがヴィンテージブラウスなどの衣裳にも出会えました。是非、見にいらしてください。

    2023. 7.29 sat.〜
    12:00〜19:00
    TOKYO shop 2F / GRANPIE NÓMADA


    マティス展 2023. 4.27〜8.20

    at 東京都美術館

    終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

    東京都美術館にて開催のマティス展のミュージアムショップにポップアップ出店しています。マティスの作品のテーマに使われたタイプのクラフトやラグ、色彩をイメージしてブース作りをしてみました。ご来場の際は是非ご覧ください。

    東京都美術館 マティス展
    2023. 4.27thu.〜8/20sun.
    9:30〜17:30(金曜日は20:00まで ※入室は閉室の30分前まで)
    休室日:月曜日、7月18日(火) ※ただし、5月1日(月)、 7月17日(月・祝)、 8月14日(月)は開室


    グランピエの大原夏祭り 2023. 7.21〜23

    at KYOTO / 大原倉庫

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    京都大原の山のなか、いつもは開放していない大原倉庫にて家具と雑貨のSALEをします。Sesamoのスペイン料理屋台とコモエスタヌキの投げ銭ライブもあります。 今年は7月開催です! 一年に一度だけの大原夏祭り。お楽しみに!

    ACCESS
    ●車: 花園橋交差点よりR367で14km。
    ●電車とタクシー: 地下鉄烏丸線「国際会館」よりタクシーにて約25分。または、叡山電鉄「八瀬比叡山口」よりタクシーにて約20分。
    ●電車とバス: 電車とバス:地下鉄烏丸線「国際会館」より京都バス「19:大原・小出石」行にて 「大原」下車後「小出石」行に乗換え(「小出石」行の場合は乗換なし)、終点「小出石」下車。徒歩約10分(本数がとても少ないのでご注意下さい)
     ・バス時刻表---行き:国際会館発>>, 大原発>>
            帰り:小出石発>>, 大原発>>
    ●バスとタクシー: 市内主要駅より京都バスにて「大原」下車。向いのタクシー乗場からタクシーにて約10分。
    *出入りの際は、前の道路を車がかなり飛ばしてくるのでお気をつけて下さい。


    2023. 7.21 fri.〜23 sun. 11:00〜17:00
    グランピエ KYOTO / 大原倉庫
    京都市左京区大原小出石町463-1
    tel 075-744-3203
    *会期中のみの営業となります。


    喜多村朋太の器 2023. 6.23〜7.2

    グランピエ丁子屋 at KYOTO

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。



    鋳物師焼三代目として敦賀で作陶する喜多村朋太氏-喜多さんの4年振りの会をします。
    彼は音楽ユニットpopoのメンバーであり、TOKLASという創作料理、お酒、雑貨と自身の作品を並べるお店の店主でもあります。
    さて、久しぶりの会はどんなアイテムをと相談していたら、昔やっていた刷毛目のずっしりした鉢とか、最近のTOKLASで出すのに重宝する小皿や小鉢でまとめてみようかということになりました。
     ?そういえば、学生時代には外国から届いた荷物の開梱などとともに、カプリーチョス(元グランピエの飲食店)などの仕事もしてもらっていたなと、当時からの八面六臂な活躍を思い出しながら、あの頃の料理を盛ってみました。

    KYOTO / グランピエ丁子屋 2Fにて
    2023. 6.23(金)〜7.2(日)
    11:00〜19:00
    在廊日:23(金)/ 24(土)


    YOKOHAMA shop 臨時休業のおしらせ

    横浜店は 6/1(木), 2(金), 3(土)の3日間、買い付けのため臨時休業とさせていただきます。
    ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
    (店の奥にて作業はしておりますので、御用の方はお声かけください)


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 4.12〜17

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 松屋銀座

    終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    4月は、銀座松屋「第4回 銀座・暮らしの商店街」に参加いたします。

    銀座松屋 / 8階イベントスクエア
    2023. 4.12wed.〜17mon.(最終日17:00閉場)
    10:00−20:00(4/16sun. 19:30まで)
    ※営業日・営業時間が変更になる場合がございます。詳しくは松屋ウェブサイトをご覧ください


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 1.13〜3.5

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 二子玉川 蔦屋家電

    終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    「愛ある暮らし」フェアに参加いたします。どうぞ覗いてみて下さい。

    2023. 1.13 fri.〜 3.5 sun.
    二子玉川 蔦屋家電
    2階 シーズンストリート


    ¡Feliz Año Nuevo! 2023

    あけましておめでとうございます

    旧年中は大変お世話になり
    心より感謝申し上げます
    本年もどうぞよろしくお願いします


    LA CARAVANA del GRANPIE 1.18〜24

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 伊勢丹新宿店

    終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    2023年新春のキャラヴァンはラスター彩釉陶器をはじめ、スペインのクラフトのさまざま、ルーマニアの古家具や器、アフガニスタンのラグ他、新着のクラフトをご覧いただけます。

    伊勢丹新宿店
    本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
    2023. 1.18 wed.〜24 tue.
     


    年末年始の営業のご案内

    ・京都(グランピエ丁子屋・tela de GRANPIE):
      年内営業終了:12/28(水)11:00〜18:00(閉店時間が異なります。ご注意下さい)
      12/29(木)1/5(木)休み

     

    ・東京店:
      年内営業終了:12/28(水)12:00〜19:00
     12/29(木)1/5(木)休み

     

    ・大阪店:
     12/31(土)10:00〜18:00
     1/1(日)休み
     1/2(月)9:30〜20:00

     

    ・横浜店:
      年内営業終了:12/24(土)12:00〜18:00
     1/6(金)より通常営業(open: 毎週 木・金・土曜日)

     

    search

    site map

    西洋民芸の店 グランピエ GRANPIE

    2023 Exhibition &
    Event Archive


    Beyaz ve Siyah 2023. 12/9 〜 25

    白きもの 黒きもの展 at Tokyo Minami-aoyama

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。



     
    古来、純白や漆黒の裂は贅沢なものとされてきました。 トルクメニスタンでは、長寿の女性だけが着ることが許される白いチュルピという刺繍を施した羽織があります。また黒いチュルピの着用は既婚女性の証にもなります。 今回は手織り綿の白いトルコ衣裳と、黒染めの衣裳を中心に、Beyaz(白)とSiyah(黒)をテーマに集めた物をご覧いただきます。
    是非、お立ち寄りください。


    Contents;
    ・トルコからの白と黒 ・コイネク(衣裳)
    ・ヴィンテージラグ ・キリムクッション
    ・ヴェルベットアイテム ・古い壺
    ・ 他、様々な地域の白きもの黒きものを集めて


    2023. 12.9 sat.〜 25 mon.
    12:00〜19:00
    TOKYO shop 2F / GRANPIE NÓMADA


    辺境の民、孤高の色彩 2023. 11/23〜26 & 12/1〜3

    秋の鹿ケ谷山荘ラグ展 at KYOTO

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。



    鹿ヶ谷山荘  月見台

    鹿ヶ谷山荘 入り口



     
     
    トルコ、イラン、イラク、そしてシリアやコーカサスまで、クルドの民の様に、国境に跨る地域に暮らす牧民のオールドラグには、それぞれの土地に伝わる独特の色彩が織り込まれています。

    晩秋の鹿ヶ谷で、年に一度の会を楽しみにいらしてください。


     

    -特別企画-(予約制)
    京都在住のふたりのシェフが紅葉の鹿ヶ谷でランチをスープと共に用意してくれます。


    *全日満席となりました。


    11/23(木・祝)〜26(日)11:30 〜 14:00
      RIFIFI STUDIO ピエール アントワン クライン

    12/1(金)〜3(日)11:30 〜 14:00
      四月の魚 早乙女 茂樹

    全日 2,800円(税込)
    ご予約:グランピエ tel 075-213-7720
    *お電話でのみ受付けております*
    (11:00〜18:00)

    2023. 11/23thu.〜26sun. & 12/1fri.〜3sun.
    KYOTO / 鹿ヶ谷山荘
    11:00〜18:00
    京都市左京区鹿ヶ谷徳善谷町4-16
    *会期中のみの営業となります。
    *駐車場に限りがございますので、できるだけタクシーなどをご利用ください。
    *特別企画は定員がございますのでお早めのご予約をお勧めいたします。
    *ラグ展は予約なしでご覧いただけます。


    LA CARAVANA del GRANPIE 9.27〜 10.3

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 伊勢丹新宿店

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。



    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    2023年秋のキャラヴァンはカタル×てしごと-暮らしの民藝-に27日より参加します。新着のラグを中心に諸国民藝を取りまぜ、ご覧いただけます。是非いらしてください。

    伊勢丹新宿店
    本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
    【カタル×てしごと-暮らしの民藝-】
    2023. 9.20 wed.〜 10.3 tue.


    Aged Rugs of Nomads & Villagers 2023. 9.8〜10 & 14〜16

    遊牧民と村々のラグ コレクション展 at YOKOHAMA

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    2021年2月末出版のキリム、絨毯の本「遊牧民と村々のラグ」掲載コレクションをご覧いただく展示会のお知らせです。
    今回は第二回目、イラン物が中心の構成となります。 写真は15年ほど前に訪れたイラン北部の夏の放牧地でのものですが、 その時の乾いた空気感、ブラックテントから漏れる光と風、移牧の民との 出会いは忘れられない映画のシーンの様に記憶に刻まれています。
    旅の話なども交えながら、ラグをゆっくりお楽しみ下さい。
    ※掲載コレクションは非売品となっております。
    ※会に合わせた新着商品もご覧いただけます。
    2023. 9. 8fri. 9sat. 10sun.& 14thu. 15fri. 16sat,
    12:00〜18:00
    ※8,9,10日は19:00まで営業
    at YOKOHAMA shop
    ・現金はご利用いただけません。クレジットカード、電子マネー(交通系ICカード、ID)のみの取り扱いとなります。
    ・イベント時以外は木・金・土のみの営業です。


    ANOKHI outlet sale

    at TOKYO and YOKOHAMA

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    インドのジャイプールにあるANOKHI(アノーキ)は、洗練されたデザインの木版染めで洋服や布物を作るブランド。 緑のあふれる気持ちの良い空間で作られる生地は花々や陽射しを映しとったよう。
    久々の仕入れで出会えたのは、インド国内で人気のアウトレット品。タイミング良く、いろいろな服やショールなどを分けてもらえました。 このような機会もなかなか珍しいので、東京と横浜どちらでも見ていただけます。 たっぷり早めに見たい方は3日間限りの東京店に。ご都合に合わせてゆっくり見たい方は会期長めの横浜店へ。 どうぞお楽しみに!

    TOKYO shop
    2023.8.25fri.〜27sun.
    YOKOHAMA shop
    2023.8.31thu.〜9.16sat. *木・金・土のみのOPEN
    ・横浜店:現金はご利用いただけません。クレジットカード、一部の電子マネーのみの取り扱いとなります。


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 8.26〜9.10

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at ヒビヤセントラルマーケット

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    今回は、ヒビヤセントラルマーケットのバイヤーの眼で選ばれた品々が並びます。

    2023. 8.26 sat.〜 9.10 sun.
    東京ミッドタウン日比谷3階
    ヒビヤセントラルマーケット
    CABINET OF CURIOSITIES


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 8.1〜9.3

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 湘南 蔦屋書店

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。


    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    世界の台所を彩る民芸品」と題したフェアに参加いたします。

    2023. 8.1 tue.〜 9.3 sun.
    湘南 蔦屋書店
    2号館1階


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 7.10〜9.3

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 二子玉川 蔦屋家電

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    2023. 7.10 mon.〜 9.3 sun.
    二子玉川 蔦屋家電
    2階 シーズンストリート


    Expozitie de costume populare Românesti 2023. 7.29〜

    ルーマニアのブラウス展 at TOKYO

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    ルーマニア、トランシルバニアのカルパティア山脈を北に越えたり西に横切ってみたり、慌ただしい旅でしたがヴィンテージブラウスなどの衣裳にも出会えました。是非、見にいらしてください。

    2023. 7.29 sat.〜
    12:00〜19:00
    TOKYO shop 2F / GRANPIE NÓMADA


    マティス展 2023. 4.27〜8.20

    at 東京都美術館

    終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

    東京都美術館にて開催のマティス展のミュージアムショップにポップアップ出店しています。マティスの作品のテーマに使われたタイプのクラフトやラグ、色彩をイメージしてブース作りをしてみました。ご来場の際は是非ご覧ください。

    東京都美術館 マティス展
    2023. 4.27thu.〜8/20sun.
    9:30〜17:30(金曜日は20:00まで ※入室は閉室の30分前まで)
    休室日:月曜日、7月18日(火) ※ただし、5月1日(月)、 7月17日(月・祝)、 8月14日(月)は開室


    グランピエの大原夏祭り 2023. 7.21〜23

    at KYOTO / 大原倉庫

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。

    京都大原の山のなか、いつもは開放していない大原倉庫にて家具と雑貨のSALEをします。Sesamoのスペイン料理屋台とコモエスタヌキの投げ銭ライブもあります。 今年は7月開催です! 一年に一度だけの大原夏祭り。お楽しみに!

    ACCESS
    ●車: 花園橋交差点よりR367で14km。
    ●電車とタクシー: 地下鉄烏丸線「国際会館」よりタクシーにて約25分。または、叡山電鉄「八瀬比叡山口」よりタクシーにて約20分。
    ●電車とバス: 電車とバス:地下鉄烏丸線「国際会館」より京都バス「19:大原・小出石」行にて 「大原」下車後「小出石」行に乗換え(「小出石」行の場合は乗換なし)、終点「小出石」下車。徒歩約10分(本数がとても少ないのでご注意下さい)
     ・バス時刻表---行き:国際会館発>>, 大原発>>
            帰り:小出石発>>, 大原発>>
    ●バスとタクシー: 市内主要駅より京都バスにて「大原」下車。向いのタクシー乗場からタクシーにて約10分。
    *出入りの際は、前の道路を車がかなり飛ばしてくるのでお気をつけて下さい。


    2023. 7.21 fri.〜23 sun. 11:00〜17:00
    グランピエ KYOTO / 大原倉庫
    京都市左京区大原小出石町463-1
    tel 075-744-3203
    *会期中のみの営業となります。


    喜多村朋太の器 2023. 6.23〜7.2

    グランピエ丁子屋 at KYOTO

    終了いたしました。ご来店ありがとうございました。



    鋳物師焼三代目として敦賀で作陶する喜多村朋太氏-喜多さんの4年振りの会をします。
    彼は音楽ユニットpopoのメンバーであり、TOKLASという創作料理、お酒、雑貨と自身の作品を並べるお店の店主でもあります。
    さて、久しぶりの会はどんなアイテムをと相談していたら、昔やっていた刷毛目のずっしりした鉢とか、最近のTOKLASで出すのに重宝する小皿や小鉢でまとめてみようかということになりました。
     ?そういえば、学生時代には外国から届いた荷物の開梱などとともに、カプリーチョス(元グランピエの飲食店)などの仕事もしてもらっていたなと、当時からの八面六臂な活躍を思い出しながら、あの頃の料理を盛ってみました。

    KYOTO / グランピエ丁子屋 2Fにて
    2023. 6.23(金)〜7.2(日)
    11:00〜19:00
    在廊日:23(金)/ 24(土)


    YOKOHAMA shop 臨時休業のおしらせ

    横浜店は 6/1(木), 2(金), 3(土)の3日間、買い付けのため臨時休業とさせていただきます。
    ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
    (店の奥にて作業はしておりますので、御用の方はお声かけください)


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 4.12〜17

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 松屋銀座

    終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    4月は、銀座松屋「第4回 銀座・暮らしの商店街」に参加いたします。

    銀座松屋 / 8階イベントスクエア
    2023. 4.12wed.〜17mon.(最終日17:00閉場)
    10:00−20:00(4/16sun. 19:30まで)
    ※営業日・営業時間が変更になる場合がございます。詳しくは松屋ウェブサイトをご覧ください


    LA CARAVANA del GRANPIE 2023. 1.13〜3.5

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 二子玉川 蔦屋家電

    終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    「愛ある暮らし」フェアに参加いたします。どうぞ覗いてみて下さい。

    2023. 1.13 fri.〜 3.5 sun.
    二子玉川 蔦屋家電
    2階 シーズンストリート


    ¡Feliz Año Nuevo! 2023

    あけましておめでとうございます

    旧年中は大変お世話になり
    心より感謝申し上げます
    本年もどうぞよろしくお願いします


    LA CARAVANA del GRANPIE 1.18〜24

    旅する民芸店グランピエのキャラヴァン at 伊勢丹新宿店

    終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

    「LA CARAVANA del GRANPIE:旅する民芸店グランピエのキャラヴァン」は、催しに合わせた物達をぎゅっと詰め込んで、いろいろな場所へとキャラヴァンで向かいます。 さまざまなテーマやしつらえなど、いつものグランピエのお店とは違った角度からご覧いただけるイベントです。

    2023年新春のキャラヴァンはラスター彩釉陶器をはじめ、スペインのクラフトのさまざま、ルーマニアの古家具や器、アフガニスタンのラグ他、新着のクラフトをご覧いただけます。

    伊勢丹新宿店
    本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
    2023. 1.18 wed.〜24 tue.
     


    年末年始の営業のご案内

    ・京都(グランピエ丁子屋・tela de GRANPIE):
      年内営業終了:12/28(水)11:00〜18:00(閉店時間が異なります。ご注意下さい)
      12/29(木)1/5(木)休み

     

    ・東京店:
      年内営業終了:12/28(水)12:00〜19:00
     12/29(木)1/5(木)休み

     

    ・大阪店:
     12/31(土)10:00〜18:00
     1/1(日)休み
     1/2(月)9:30〜20:00

     

    ・横浜店:
      年内営業終了:12/24(土)12:00〜18:00
     1/6(金)より通常営業(open: 毎週 木・金・土曜日)

     

    search

    site map