西洋民芸の店 グランピエ GRANPIE


カスウェラ
税込価格

型番 550068 S  550060 M 550004 L 
   

*商品が店頭にない場合もございます。
*閲覧環境で色味が実物と異なる場合がございます。

グランピエで長いあいだ取り扱っているスペインの耐熱皿「カスウェラ」。調理器具とお皿兼用の万能な器です(オーブン・電子レンジ・直火対応)。
スペイン国内にはたくさんのメーカーがありますが、選ぶ条件には耐久性はもちろんのことフォルムも欠かせません。ちょっと耳の付いたタイプが熱々の器を持ち上げる時には安定感があります。
使い込むと油が浸みて少しく重たくなって、一品の味にも深みが増していくような気がします。黒く煤けてくる経年変化も愛着が増してきます。使用上の注意をご確認のうえ、ぜひお試しください。

3 サイズあります。


S サイズ:直径 約12cm 高さ 約3cm


M サイズ:直径 約14cm 高さ 約3.5cm sold out


L サイズ:直径 約18cm 高さ 約4cm


カスウェラのサイズによっては、家庭用ガスコンロ付属の焼き魚などに使う天火グリルに入れて、手軽にスペイン風オリーヴオイル煮ができます。是非お試し下さい。

「鯖のソテー トマトソース」 2〜3人分
・鯖を適当なサイズに切り、軽く塩コショウしておく。
・ジャガイモはサイコロに切ってラップをして3分程レンジで火を通す。
・カスウェラにニンニクひとかけとオリーヴオイルを入れて最初は弱火で。徐々に火力を上げ中火にかける。
・鯖を入れて両面良く焼いて焼き色が付いたら、カットトマト缶詰を半分入れる。
・グツグツ煮えてきたら、火の通ったジャガイモをキャセロールに加える。
・カスウェラを魚焼きの天火グリルかオーブンにそのまま入れ、焼色を付ける。
*お好みでレモンを絞ったり、パセリやディルを散らしたり、クミンで香りをプラスしても良いと思います。


スペイン・マドリードにある「Las Cuevas de Sesamo」の姉妹店、京都河原町三条「mesón de piano Sesamo ▶」にて



─お取扱いについて─

ご使用の前に:
目止めの処理をして下さい。
丈夫になり土の匂いが気になる場合も目止めをすると次第におさまってきます。
1. 乾いた状態で、お米のとぎ汁か小麦粉又は片栗粉を水で溶いたものを
八分目まで入れ弱火で20 〜 30 分沸騰させます。
(小さい物の場合は溶いた水と一緒に鍋に入れ弱火で沸騰させます)
2. 冷めるまでそのままおきます。
3. 洗剤でよく洗い、乾かしてからお使い下さい。
4. まだ匂いが気になる時は、
・油と屑野菜を入れ炒める、または煮込む。
・長時間浸水させる。
等で次第におさまってきます。

調理の際は:
・底が濡れたまま火にかけたり、空焚きをすると破損の原因になります。水気の
物や油を入れてから調理して下さい。
・急激な温度変化は破損の原因になります。(冷蔵庫や気温の低い所で保管した
ものを調理の際も、常温にしてからお使い下さい)
・火力は最初は弱火で、徐々に火力をあげ中火以下でご使用ください。

ご使用後は:
洗剤で洗い、カビが付かない様よく乾かしてから保管して下さい。

※ 液体を入れたまま時間をおくと、しみ出してくる事があります。
※ 必ず鍋敷きやプレート等を敷いてお使いください。
※ 加熱後は高温の為、お取扱いにご注意ください。
※IH 対応ではありません。
※一つ一つ手作りのため、サイズ、色、釉薬のかかり具合などに個体差がございます。多少の窯キズなどが見受けられるものもございます。また、スペイン独特の土の匂いがあります。どうぞご理解をいただいた上でご注文いただきますよう、よろしくお願い致します。
※ ご覧になる環境により、画像の色味が実物と若干異なる場合があります。


サイズ:
S- 直径 約12cm 高さ 約3cm
M- 直径 約14cm 高さ 約3.5cm
L- 直径 約18cm 高さ 約4cm
made in Spain

search

site map