view cart
NEWS
ABOUT History
ACCESS
BOOKS
ONLINE SHOP
…CLOTHING
…KITCHEN
…INTERIOR
menu
10,000円以上で送料無料。※大物商品を除く
0 items
NEWS
Facebook Kyoto
Facebook Tokyo
Instagram
News Archive
ABOUT
ACCESS
KYOTO
OSAKA
TOKYO
YOKOHAMA
BOOKS
Books
Media
ONLINE SHOP
CLOTHING
KITCHEN
INTERIOR
ONLINE SHOP
>
KITCHEN
>
陶磁器
>
スペイン ブーニョ窯 チョコラテラとカップ
カスウェラ(耐熱皿)
ブーニョ窯の陶器
スペイン
スペイン ブーニョ窯 チョコラテラとカップ
税込価格
チョコラテラ 4730円
カップ 1100円
add to cart
型番
BU-6、BU-10
*商品が店頭にない場合もございます。
*閲覧環境で色味が実物と異なる場合がございます。
カップ:sold outとなりました。
スペインのガリシア地方の北西にある焼物の村BUÑO ブーニョ。小さな村の窯に辿り着いたのは1994 年のこと。地元の土でロクロを挽き、白の化粧土で模様を描き、飴釉を全体にかけて焼いています。現地で昔から使われている素朴な日常雑器です。優しい形と暖かみのある色味が、日本の食卓にも馴染みのよい陶器です。
スペインの朝ご飯の定番にチョコラーテ(ホットチョコレート)があります。このチョコラテラ(チョコ鍋)でチョコレートをミルクでゆっくり溶かし、トロリとした状態でいただきます。
チョコラテラ。直火にかけられるので、スープなど他の料理にも使えます。
蓋の穴に棒を挿してかき混ぜます。
鍋とお揃いの取手が付いた、デザートやチョコラーテ用のカップ。親指ではさんで持つ、手に馴染みやすい作りです。
:sold out
素朴な民窯で作っておりますので、釉薬の掛かり具合や土の荒さ等により、多少の剥がれや凹凸のある物もございます。
※チョコラテラはご使用前に目止めをして下さい。カップの土の匂いが気になる場合も、目止めをすると次第におさまってきます。
※目止めの方法:乾いた状態で、お米のとぎ汁か小麦粉又は片栗粉を水で溶いたものを八分目まで入れ(カップの場合は、溶いた水とカップを鍋に入れ)弱火で20 〜 30 分沸騰させてから、冷めるまでそのままおきます。よく洗ってからお使い下さい。
※チョコラテラの底が濡れたまま火にかけたり、空焚きすると破損の原因になります。
※ご使用後はよく乾かして下さい。
※一つ一つ手作りのため、サイズ、色、柄、釉薬のかかり具合などに個体差がございます。多少の窯キズなどが見受けられるものもございます。また、スペイン独特の土の匂いがあります。どうぞご理解をいただいた上でご注文いただきますよう、よろしくお願い致します。
※お使いのモニターによっては実際のカラーと異なる場合がございます。
サイズ:
チョコラテラ- 口周り直径 約12cm 胴周り直径 約14cm 高さ 約18cm 容量 約1,300ml
カップ- 直径 約7.5cm 高さ 約8cm 容量 約140ml
made in Spain
search
site map
©
株式会社グランピエ商会